ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】青少年サポートプラザ > 湘南地域のNPO等情報 > ふわふわの会
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
県内の支援団体の紹介ページです
※ この情報は、団体の依頼に基づき掲載していますので最新の情報とは限りません。ご利用の際はご自身で内容や条件などを各NPO等にお問い合わせください。
支援の形態(活動種別) |
|
|||
---|---|---|---|---|
対象者・対象年齢 |
|
|||
支援の分野 |
|
|||
対象地域 |
全県 |
所在地・主な活動場所 (アクセス) |
(所在地) (主な活動場所) |
|
---|---|---|
団体発足年月日 |
2014年7月1日 |
|
会員数 | 10名 | |
電話番号 | 090-2402-1001 | |
メールアドレス | fuwafuwanokai@gmail.com | |
活動日と活動時間 | 活動日 | 毎月第3水曜日、毎月第4日曜日 |
活動時間 | 13時から16時 | |
団体ホームページ | https://fuwafuwa2.jimdofree.com/ |
発達障がいを大人になって知り戸惑われている方、特性故に生きづらさを抱える方(毎月第4日曜日午後開催「発達障がい当事者会」、その家族(毎月第3水曜日午後「家族会」開催)が語り合える居場所です。
「発達カフェ」開催します。お菓子を手作りしたり、美味しいコーヒーを入れたりしながら気楽にお話しています。食べるだけも歓迎(年間4回開催)
ひきこもり家族会から始まった会です。発達障がいを学ぶことで現在は「発達障がい当事者会」に発展しました。30代以上の方仕事や人間関係の悩み等仲間と語り合いませんか。
かながわ県民センターコミュニティカレッジ講座で「ひきこもりと大人の発達障がい」講座を8年連続開催しています。
各団体の詳細や利用・参加に関する個別のお問い合わせは、掲載団体に直接お問い合わせください。
(連絡先として指定している連絡方法でお問い合わせください。)
(上記以外の掲載内容に関してのお問い合わせ)
青少年サポート課
電話 045-263-4479
このページの所管所属は 青少年センターです。