更新日:2025年10月8日

ここから本文です。

飯山トレイルランコース

自然豊かな東丹沢山系・飯山白山森林公園を中心に設定されたトレイルランコースです。特に11月下旬から12月上旬にかけてのシーズンは、見ごたえのある紅葉風景を見ることができます。

旅たび相模ホームページ
飯山トレイルランコース

飯山トレイルランコース

自然豊かな東丹沢山系・飯山白山森林公園を中心に設定されたトレイルランコースです。

特に11月下旬から12月上旬にかけてのシーズンは、見ごたえのある紅葉風景を見ることができます。

飯山トレイルランコース

【住所】厚木市飯山(飯山白山森林公園)
【交通】
小田急「本厚木駅」北口5番乗り場から「上煤ケ谷」、「宮ヶ瀬」または「上飯山」行きバス約30分「飯山観音前」下車
【TEL】厚木観光振興課046-225-2820

 

 

飯山トレイルランコース

飯山トレイルランコース


もみじコースのご紹介

イチオシのコース・・・もみじコースをご紹介しましょう。
地図上にある丸数字の順に進んでいきます。(掲載写真と連動)
飯山観音前バス停を降りたら、まず入り口の「庫裡橋」を目指してください。

コースマップ

トレイルランコース_map
(1)森林公園入り口にある「赤い欄干」の庫裡橋

小鮎川にかかる庫裡橋
バス停を降りたら、この庫裡橋を渡ります。

(2)飯山グランド方向へと曲がって進みます

ハイキングコース入口
庫裡橋を渡り、道沿いを少し進むと、「飯山グランド」への案内看板があります。
ここを入っていきます。

(3)飯山グランドの駐車場脇にあるコース入り口

飯山グランド脇の様子
飯山グランドの駐車場横を見ると、小さな看板があります。
ここから入っていきます。

(4)斜面を進みましょう。

コースを示す木の案内板
木々の中を進んでいくと、再び「矢印看板」が出てきます。
看板の奥に見えている金網フェンスは、シカやイノシシが入らないようにしているフェンスです。

(5)最初の分岐路

長谷寺と白山頂上方面への分岐点
山道を進んでいくと最初の分岐が出てきますので、「白山頂上」方向へと向かいます。

(6)白山展望台

白山展望台の様子
やがて視界が広がり、少し開けた場所に出ます。ここが「白山展望台」です。標高284mとなります。
ここで少し休みをとりながら、眼下に広がる景色を眺めてみてはいかがですか。

(7)白山神社

白山神社の御社
展望台を後にして更にコースを進んでいくと、お社があります。ここが「白山神社」です。

(8)コース途中にある「桜山」頂上と、そのベンチや標識

コース脇にあるベンチ

桜山頂上付近
標高280mの桜山頂上

(9)扇の広場(飯山白山森林公園の森)

白山森林公園の表示
公園内のトイレはここのみとなりますので、トイレ休憩は忘れずに!

(10)森の奥にある橋

森林浴ができるコースの様子

(11)男坂を登る

男坂の様子
ちょっと急こう配の男坂を登ります。やがて「白山展望台」へと戻ります。
今度は「展望台」から5番の分岐路まで戻ります。
そこから「長谷寺方面」へと向かい、「女坂」へと入ります。

(12)女坂へ入り、下りましょう

女性にも優しいコース
歩きやすい道となりました。

(13)女坂入り口にあるモニュメント

女坂にあるモニュメント
このかわいいモニュメント、飯山観音長谷寺の本堂裏手にあるので、ぜひチェックしてくださいね。

 

(14)飯山観音長谷寺

飯山観音で有名な長谷寺
坂東三十三観音霊場の第六番札としてしられている飯山観音長谷寺です。

(15)長谷寺を出て、最初のスタート地点へと向かいます

桜が咲き乱れるコースの様子

これで「もみじコース」を周ってきました。
ところどころにある「フェンス」には電流が流れている場合があるので注意が必要です。
また、季節によって「やまびる」が出ますので、コースに入る前に対策をしてください。

他にもこのエリアにはコースが設定されておりますが、今回はもっともポピュラーな「もみじコース」をご紹介させていただきました。
四季折々に自然豊かな白山の森林が迎えてくれると思います。特に秋のもみじ・シーズンは絶景です。

ぜひ、飯山トレイルランコースにお越しください!


 

秋のベスト5
※神奈川県県央地域の各エリアごとに、秋のベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

 

最新情報・厚木市公式ページ・ハイキングコース紹介(別ウィンドウで開きます)

 

 

NearInfo.jpg

森林セラピー体験

森林セラピー体験
森林セラピー®は、森を楽しみながら心と身体を癒し、健康に導く森林浴です。認定資格を持つ「森の案内人」が健康になるための体験プログラムを提供しています。森林セラピー体験

県立七沢森林公園森のアトリエ

県立七沢森林公園森のアトリエ
陶芸や木工などを体験できる森の中の工房です。本格的な陶芸教室や気軽にできる陶芸体験や楽焼体験、こえだ工作などを体験できます。
県立七沢森林公園森のアトリエ


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。