ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光ポータルサイト「旅たび相模」 > Miyagase water&energy Museum
更新日:2025年7月22日
ここから本文です。
The Miyagase water&energy Museum is a hands-on amusement facility. There are many unusual exhibits, such as the water intake gate operation experience, where visitors can learn how the water intake works by controlling a model of the Sagami Ozeki Weir.
You can use the google translation if necessary.
体験型アミューズメント施設。相模大堰の模型を動かすことで取水のしくみがわかる「取水ゲート操作体験」など、ユニークなしかけがいっぱいです。
【住所】愛川町半原字大沢5157
【TEL】046-281-5171
宮ヶ瀬ダムが担う役割の大切さを通し、電気や飲料水についての知識をやさしく学ぶ施設です。首都圏も含む多くの地域から子供たちが遠足などで訪れています。
令和7年4月5日に「水道ゾーン」展示リニューアルしました 「水道ゾーン」は、水源から家庭の水道水として届くまでの過程などを知ることが出来ます。
ユニークな展示を通して、水源地域の大切さ、「水道水と人々のつながり」について学習します。
神奈川県下に点在するダムの配置と河川の関係など。水力発電についての知識をビジュアルで学習。また、太陽光発電についての基礎知識も体験を通じて学ぶことができます。
こちらのコーナーでは宮ヶ瀬ダムが誕生するまでの歴史や周辺地域の変化等の情報に触れることができます。
こちらのコーナーでは、宮ヶ瀬湖がある清川村、愛川町等の情報に触れることができます。
国道514号線を厚木方面から宮ヶ瀬ダム方面へと向かうと、途中大きなカーブがあります。
そのカーブの曲がり角あたりに、この「水とエネルギー館」入り口があります。
入り口を抜けると、すぐに駐車場が広がり、その奥・右手に大きな建物が見えてきます。
駐車場から見た「水とエネルギー館」
左手に回っていくと、本館入り口があります。
1階入り口を入ると奥にレストランがあります。
レイク・サイド・カフェ
レストラン-レイク・サイド・カフェの入り口です。
人気メニューの「ダムカレー」です。
お子様用も用意されています。
1階フロアから階段で2階に上がると、「宮ヶ瀬ダムギャラリー」の入り口があります。
このギャラリースペースには、様々な情報が展示・紹介されています。
展示スペースを抜けて一番奥に行くと、1階フロアに降りる階段があります。
「水とエネルギー館」の見学を終え、外に出ると、右手にダムの上に作られた作業用道路が見えます。
手前にいる人の大きさから、その広さがわかると思います。
写真右奥に見えている四角い構造物は、「エレベーター(手前)」と「展望台(奥側)」です。
その構造物の間で下をのぞくと、ダムの放流口を見ることができます。(かなり高い位置から見えます)
右手に見えているレールが「インクライン」と呼ばれるエレベーターです。
もともと建設作業用エレベーターだったのですが、今は観光用として乗ることができます(有料)。
ダムの上からは、このような景色を望むことができます。向かい側奥は「県立あいかわ公園」です。
このエリアの概略は、こちらの地図を参考にしてみてください。
宮ヶ瀬ダムから見た「あいかわ公園」の「風の丘」です。
ダムの上から見た「水とエネルギー館」です。
最新の情報・水とエネルギー館ぐるり宮ヶ瀬公式ページ(別ウィンドウで開きます)
Miyagase Dam
A concrete gravity dam completed in 2000, Miyagase Dam is unusual because it has two power plants-the main Miyagase Dam and a smaller sub-dam-and is also the largest dam in the Greater Tokyo Metropolitan Area. Lake Miyagase has been selected as one of the Top 100 Reservoirs.
Farm Experience
Hattori Dairy Farm, located near Lake Miyagase, is home to nearly fifty cows, sheep, horses and other animals. The farm offers various experiences such as horseback riding, milking and butter making. Admission is free.
企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。