初期公開日:2025年8月4日更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
令和7年7月26日、全国大会への出場者を決める「きき酒選手権大会」の神奈川県代表選考会が厚木市にて開催されました。
たくさんの応募者の中から抽選で選ばれた28名により、全国きき酒選手権大会の神奈川県代表選考会が厚木市で開催されました。
皆さん真剣に目の前に注がれた日本酒の味に取り組んでおられました。
選考会では3位までの方々に表彰状と賞品が授与されます。また、上位2名が今後予定されている「第44回全国きき酒選手権大会」に出場します。
大会を前にして神奈川県酒造組合会長の挨拶
きき酒は2回に分けて行われます。
7種類の日本酒について「きき酒」を行い、好みの順番で1~7の順位を付けます。
次に並べ替えた7種類の日本酒についてもう一度「きき酒」を行い、1回目と同様に順位を付けます。
1回目と2回目につけた順位が一致しているかどうかを競う競技です。
皆さん、真剣な様子で「色」「香り」「味」を確かめながら「きき酒」に取り組んでいました。
きき酒の競技終了後は、使用された7種類の日本酒を自由に試飲できました。
優勝者は、中野成幸さん(中央)。
全問正解での優勝!お見事でした。
今後開催される全国大会も頑張ってください!
次回の開催については、神奈川県酒造組合の公式ホームページにて今後の情報をご確認ください。
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。