ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光ポータルサイト「旅たび相模」 > 神奈川の地酒 > 「第44回全国きき酒選手権大会」神奈川代表選考会が開催!

初期公開日:2025年8月4日更新日:2025年8月4日

ここから本文です。

「第44回全国きき酒選手権大会」神奈川代表選考会が開催!

令和7年7月26日、全国大会への出場者を決める「きき酒選手権大会」の神奈川県代表選考会が厚木市にて開催されました。

神奈川県では6回目の代表選考会

第44回きき酒大会スタート

たくさんの応募者の中から抽選で選ばれた28名により、全国きき酒選手権大会の神奈川県代表選考会が厚木市で開催されました。
皆さん真剣に目の前に注がれた日本酒の味に取り組んでおられました。
選考会では3位までの方々に表彰状と賞品が授与されます。また、上位2名が今後予定されている「第44回全国きき酒選手権大会」に出場します。

大会の様子

会長の挨拶
大会を前にして神奈川県酒造組合会長の挨拶

各蔵元さんの紹介

神奈川県酒造組合会長の後、各蔵元から挨拶が続き、きき酒大会が始まりました。

 

 

利き酒投票用紙

きき酒は2回に分けて行われます。
7種類の日本酒について「きき酒」を行い、好みの順番で1~7の順位を付けます。
次に並べ替えた7種類の日本酒についてもう一度「きき酒」を行い、1回目と同様に順位を付けます。
1回目と2回目につけた順位が一致しているかどうかを競う競技です。

きき酒大会の様子

皆さん、真剣な様子で「色」「香り」「味」を確かめながら「きき酒」に取り組んでいました。

使用されたお酒

きき酒の競技終了後は、使用された7種類の日本酒を自由に試飲できました。

  • 曽我の誉 大吟醸 (石井醸造株式会社)
  • 箱根山 純米吟醸ブルーボトル (井上酒造株式会社)
  • 天青 吟望 純米酒 (熊澤酒造株式会社)
  • 相模灘 本醸造 相模原×山田錦 (久保田酒造株式会社)
  • 巌乃泉 普通酒 (清水酒造株式会社)
  • 松みどり 特別純米 生原酒 きたしずく (中沢酒造株式会社)
  • 残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 槽場生原酒 (大矢孝酒造株式会社)

 

優勝は…

きき酒大会優勝者

優勝者は、中野成幸さん(中央)。
全問正解での優勝!お見事でした。
今後開催される全国大会も頑張ってください!

興味を持った方は…

次回の開催については、神奈川県酒造組合の公式ホームページにて今後の情報をご確認ください。

神奈川県酒造組合公式ホームページ(別ウィンドウで開きます)

このページに関するお問い合わせ先

県央地域県政総合センター

県央地域県政総合センターへのお問い合わせフォーム

企画調整部商工観光課

電話:046-224-1111

内線:2521

ファクシミリ:046-225-1743

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。