ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 建設業 > 建設業に関連するその他の取組み > 建設業に関する講座・研修
更新日:2025年10月6日
ここから本文です。
建設業に関する講座・研修
県内建設事業者向けに、最新の法改正及び労務管理について、国土交通省・公正取引委員会の職員及び中小建設事業者の働き方改革に造詣の深い社会保険労務士がわかりやすく解説するセミナーを開催しました。
1 日時 令和7年7月16日(水曜日) 14時00分から16時30分
2 会場 みなとみらいビジネススクエア 8階 大会議室
横浜市西区みなとみらい3-6-4【みなとみらい駅2番出口(いちょう通り口)直結 駐車場なし】
3 内容
<第一部(主催:神奈川県魅力ある建設事業推進協議会)>
(1) 改正建設業法等解説セミナー/国土交通省関東地方整備局建政部建設産業第一課
(2) フリーランス法解説/公正取引委員会事務総局取引部フリーランス取引適正化室
<第二部(主催:神奈川県・東京海上日動火災保険株式会社)>
建設業の新しい労務管理と人材採用・定着セミナー~中小事業者向け:今さら聞けない24年問題対策~/社会保険労務士法人 アスミル代表 櫻井好美氏
県内の建設業者の皆様を対象に、建設業における「働き方改革」講演会を開催しました。
なお、本セミナーは、神奈川県魅力ある建設事業推進協議会主催の「令和6年度建設ステーション元気アップコンテスト・技能者表彰」表彰式の終了後、開催しました。
1 日時 令和7年1月20日(月曜日) 14時10分から15時15分
2 会場 横浜情報文化センター 6階 情文ホール(横浜市中区日本大通11)
3 内容
(1) 神奈川県県土整備局事業管理部長挨拶
(2) 第三次・担い手3法概要に関する講演<講演資料(PDF:2,738KB)>/国土交通省関東地方整備局建設産業第一課
(3) 県内建設業者による「働き方改革」に関する事例発表
当日の「令和6年度建設ステーション元気アップコンテスト・技能者表彰」表彰式及び建設業における「働き方改革」講演会の様子は、以下のリンク先からYouTube配信映像をご覧いただけます。
県内の建設業者の皆様を対象に、建設業における「働き方改革」講演会を開催しました。
なお、本セミナーは、神奈川県魅力ある建設事業推進協議会主催の「令和5年度建設ステーション元気アップコンテスト・技能者表彰」表彰式の終了後、開催しました。
1 日時 令和6年1月19日(金曜日) 14時10分から15時15分
2 会場 横浜情報文化センター 6階 情文ホール(横浜市中区日本大通11)
3 内容
(1) 神奈川県県土整備局事業管理部長挨拶
(2) 県内建設業者による「働き方改革」に関する事例発表
/株式会社テクノジャパン
/株式会社門倉組
/株式会社SHO-CASE、株式会社富士防
当日の「令和5年度建設ステーション元気アップコンテスト・技能者表彰」表彰式及び建設業における「働き方改革」講演会の様子は、以下のURLからYouTube配信映像をご覧いただくことができます。
県内の建設業者の皆様を対象に、建設業におけるICT利活用セミナーを次のとおり開催しました。
なお、本セミナーは、神奈川県魅力ある建設事業推進協議会主催の「令和4年度建設ステーション元気アップコンテスト・技能者表彰 表彰式」の終了後、開催しました。
1 日時 令和5年3月24日(金曜日) 14時00分から15時15分
2 会場 横浜情報文化センター 6階 情文ホール(横浜市中区日本大通11)
3 内容
(1) 神奈川県県土整備局事業管理部長挨拶
(2) 県内企業のICTを活用した新たな取組について
(3) 技能者の処遇改善等に向けたCCUSの取組について
(神奈川県県土整備局都市部技術管理課)
当日の「令和4年度建設ステーション元気アップコンテスト・技能者表彰」表彰式及び建設業におけるICT利活用セミナーの様子は、以下のURLからYouTube配信映像をご覧いただくことができます。
調査指導グループ
電話 045-285-4245
このページの所管所属は県土整備局 事業管理部建設業課です。