更新日:2025年7月31日

ここから本文です。

神奈川県における自殺の状況の詳細

神奈川県内で発生した自殺の状況の統計資料です。

神奈川県内の自殺統計(令和6年)をまとめました。

 神奈川県では、関係団体等との連携により、様々な角度から自殺対策に取り組んでいます。その一環として、神奈川県警察本部より、令和6年における自殺状況のデータ提供を受け、県内の発生した自殺の実態をまとめました。

 令和6年に神奈川県内で自殺により亡くなった方は、1,342人(前年比△24人)で、人口10万人当たりの自殺者数である自殺死亡率は、14.5(前年比△0.3)となり、自殺死亡率は全都道府県で5番目の低くさとなっています。

令和6年自殺統計のポイント

  • 男女別では、男性883人(65.8%)、女性459人(34.2%)で、前年より男性は15人の減(前年比△1.7%)、女性は9人の減(前年比△1.9%)となっている。
  • 年代別では、50歳代が最も多く、40歳代、20歳代の順となっている。増え続けていた50歳代が減少したが、20歳未満及び20歳代の「こども・若者」や80歳以上が増えている。
  • 自殺の原因・動機別では、「健康問題」が最も多く、次いで、「経済・生活問題」、「家庭問題」の順となっている。

自殺統計(令和6年)

令和6年における神奈川県内で発生した自殺者の状況について(PDF:806KB)(別ウィンドウで開きま(PDF:735KB)(別ウィンドウで開きます)

令和6年における神奈川県の自殺者の状況(PDF:3,304KB)(別ウィンドウで開きます)

令和6年における神奈川県の自殺者の状況【付録】(PDF:2,204KB)(別ウィンドウで開きます)

自殺統計(令和5年)

令和5年における神奈川県内で発生した自殺者の状況について(PDF:804KB)(別ウィンドウで開きます)

令和5年における神奈川県の自殺者の状況(PDF:3,468KB)(別ウィンドウで開きます)

令和5年における神奈川県の自殺者の状況【付録】(PDF:1,093KB)(別ウィンドウで開きます)

自殺統計(令和4年)

自殺統計(令和3年)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大下における自殺の状況

自殺統計(令和2年)

自殺統計(令和元年)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。