ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 救急・災害医療 > 神奈川県災害医療対策会議

更新日:2025年7月18日

ここから本文です。

神奈川県災害医療対策会議

神奈川県災害医療対策会議

名称

神奈川県災害医療対策会議

設置根拠要綱等

神奈川県災害医療対策会議設置要綱

設置年月日

平成25年8月27日

設置目的

災害発生時や平時における災害時医療救護体制全般に関する活動及び災害医療に関する人材育成、研修、訓練等のあり方等の検討のため

構成員数・選任期間

24人・2年以内

公募構成員の有無

公募構成員なし

選任していない理由

委員すべてに高度な専門知識を有することが求められているため

構成員の氏名(所属・役職名等)【会長・副会長等】

 

 

恵比須 享

(神奈川県医師会副会長)【会長】

田村 哲郎

(神奈川県医師会理事(神奈川県災害医療コーディネーター))

三角 隆彦

(神奈川県病院協会常任理事)

神部 哲哉

(神奈川県歯科医師会常務理事)

後藤 知良

(神奈川県薬剤師会副会長)

門根 道枝

(神奈川県看護協会専務理事)

長谷川 吉生

(神奈川県精神科病院協会監事)

久保田 毅

(神奈川県医師会理事(神奈川県災害医療コーディネーター))

竹内 一郎

(横浜市立大学救急医学主任教授(神奈川県災害医療コーディネーター))【副会長】

丸橋 孝昭 (北里大学病院救命救急・災害医療センター講師(原子力災害医療ネットワーク会議))

海野 信也

(独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院・周産期母子医療センター顧問・北里大学名誉教授(神奈川県災害時小児周産期リエゾン))

石郷岡 清

(日本赤十字社神奈川県支部事業部救護課長)

法月 渉

(陸上自衛隊東部方面混成団本部防衛班長)

長谷川 堤司

(第三管区海上保安本部警備救難部環境防災課長)

鈴木 健二

(神奈川県警察警備部危機管理対策課長)

望月 廣太郎 (神奈川県消防長会会長(川崎市消防局長))

鈴木 健

(横浜市医療局地域医療部救急・災害医療課長)
橘 宏明 (川崎市健康福祉局保健医療政策部災害医療対策担当・担当課長)
小野 欽也 (川崎市健康福祉局保健医療政策部DMAT調整担当・担当課長)
井上 美紀 (相模原市健康福祉局保健衛生部医療政策担当部長兼医療政策課長)
出石 珠美 (横須賀市民生局健康部保健所企画課健康危機管理担当課長)
串田 晃彦 (藤沢市健康医療部地域医療推進課参事)
臼井 高之 (茅ヶ崎市保健所地域保健課長・神奈川県都市衛生行政協議会代表)
渋谷 昌宏

(神奈川県町村保健衛生連絡協議会代表(松田町子育て健康課長))

意見を求める事項

(1)神奈川県保健医療救護計画の推進に関すること。

(2)災害医療に関すること。

(3)その他目的達成のために必要な事項

会議公開

公開

非公開理由

 

会議開催日・会議記録等

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

所属名、担当者名

健康危機・感染症対策課 會田・渡邊・村田

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康危機・感染症対策課です。