ホーム > 教育・文化・スポーツ > 入試・進学 > 就学支援制度 > 高等学校等学び直し支援金制度(公立)
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
高等学校等学び直し支援金についての説明です。
国の法改正に伴い授業料の制度が変更され、平成26年4月の新入生から授業料をご負担いただくことになりました。
高等学校等を中途退学した方が、再び高等学校等で学び直す場合に、高等学校等就学支援金(以下、「就学支援金」)支給期間である36月(定時制及び通信制は48月)を経過後も、卒業するまでの間の最長1年間(定時制及び通信制は最長2年間)、一定条件のもと、継続して授業料の支援を行う制度です。
学び直し支援金は、就学支援金と同様、授業料と学び直し支援金を相殺することで、授業料の負担がなくなります。
なお、通信制の場合は、一旦受講料をご負担いただきますが、年度末に還付します。
以下の1~6の全てに該当する方に対して支給されます。
学校から申請書類を受け取り、学校が定める期限までに必要書類を学校に提出してください。
※各学校の連絡先はこちらからお探しください。
⇒ http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/tokushoku/hsw/kateigakka.html
学校を通じて配付している申請案内のチラシは下記のとおりです。
なお、市立学校の場合は、一部、必要書類が異なります。詳細は、在学する学校、または、下記問合せ先にお問い合わせください。
その他、受給状況や、制度および申請方法の詳細については、在学する学校、または、下記問い合わせ先にお問い合わせください。
学び直し支援金の支給を受けた期間が12月以上(定時制及び通信制は24月以上)である方は、原則、授業料をご負担いただきますが、非課税世帯等の方には免除制度があります。
学校 | 所管課 | 電話番号 |
横浜市立高校 | 横浜市教育委員会 学校支援・地域連携課 |
045-671-3474 |
川崎市立高校 | 川崎市教育委員会 学事課 |
044-200-3269 |
横須賀市立高校 | 横須賀市教育委員会 教育指導課 |
046-822-8525 |
財務指導グループ
電話 045-210-8113
このページの所管所属は教育局 行政部財務課です。