ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > 県西土木事務所管内の土砂災害警戒区域等の指定状況

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

県西土木事務所管内の土砂災害警戒区域等の指定状況

 

当事務所管内の土砂災害警戒区域等の指定状況

神奈川県では、土砂災害に備えていただくため、土砂災害防止法に基づき、土砂災害警戒区域等の指定、見直しに取組んでいます。

県西土木事務所管内(南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町)の土砂災害特別警戒区域の指定は、2021年(令和3年)5月25日に完了しました。※(開成町には、土砂災害警戒区域等がありません。)
今後も地形や土地利用状況の変化等により、必要に応じて区域の指定、見直しを実施していきます。 

土砂災害警戒区域等の指定状況一覧表

2024年(令和6年)11月8日現在

市町名

土石流

急傾斜地の崩壊

地すべり 

土砂災害
警戒区域 

土砂災害
特別警戒区域 
土砂災害
警戒区域 
土砂災害
特別警戒区域 
土砂災害
警戒区域
土砂災害
特別警戒区域
南足柄市 59 38 124 123 1 0
中井町 25 16 64 63
大井町 15 9 24 24
松田町 58 29 44 44
山北町 97 55 104 104
開成町
計(管内区域数)  254 147

360

358 1 0

 

※1 開成町には、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域がありません。
※2 土石流:2以上の市町にまたがる区域(渓流)は、それぞれの市町で計上しています。
詳細はこちら(PDF:93KB)

※3 急傾斜地の崩壊:2以上の市町にまたがる斜面について、他の市町の区域で指定している場合があります。

詳細はこちら(PDF:93KB)

更新情報

2024年11月8日 土砂災害特別警戒区域等に指定しました(土石流)【山北町の1区域(区域の名称:コサス沢)】

2024年11月8日 土砂災害特別警戒区域等の一部を解除しました(土石流)【山北町の1区域(区域の名称:滝脇沢)】

2024年11月8日 土砂災害警戒区域の一部を解除しました(土石流)【山北町の1区域(区域の名称:尺里川)】

2024年11月8日 土砂災害特別警戒区域を解除しました(土石流)【山北町の1区域(区域の名称:沢見沢左支川)】

2024年11月5日 土砂災害特別警戒区域等の一部を解除しました(土石流)【中井町の1区域(区域の名称:遠藤沢1)】

2024年11月5日 土砂災害特別警戒区域を解除しました(土石流)【中井町の1区域(区域の名称:五分一沢)】

2024年6月7日 土砂災害特別警戒区域等の一部を解除しました(急傾斜地の崩壊)【大井町の1区域(区域の名称:高尾1)】

 

管内の土砂災害警戒区域等の指定告示図書については、県庁砂防課、県西土木事務所、関係市町で閲覧できます。また、下記ホームページでも掲載しています。

 

このページの先頭へもどる

本文ここで終了

このページに関するお問い合わせ先

県西土木事務所

県西土木事務所へのお問い合わせフォーム

工務部河川砂防第二課

電話:0465-83-5111

内線:681~684

ファクシミリ:0465-83-7532

このページの所管所属は 県西土木事務所です。