ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 開発規制・生活環境の保全 > かながわの環境アセスメント > 川崎事業所(扇町地区)火力発電設備リプレース計画(仮)の概要

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

川崎事業所(扇町地区)火力発電設備リプレース計画(仮)の概要

川崎事業所(扇町地区)火力発電設備リプレース計画(仮)の概要についてお知らせします。

事業概要

整理番号 149
事業名称 川崎事業所(扇町地区)火力発電設備リプレース計画(仮)
事業の種類 発電設備の更新を伴う火力発電所の変更
事業者

株式会社レゾナック

事業の実施位置 川崎市川崎区扇町5-1
事業の規模等 更新される発電設備の出力:約17万キロワット
事業の目的

カーボンニュートラルの達成を目指すため、川崎事業所(扇町地区)の既存の発電機1機を廃止して、都市ガス及び水素を燃料とした発電設備に更新(リプレース)する。

関係市町村 横浜市、川崎市
 

手続の状況

配慮書の手続

配慮書 送付年月日2024年7月4日
縦覧期間2024年7月5日から2024年8月5日まで(32日間) (送付及び縦覧について)
関係市町村長意見

横浜市長 2024年8月27日

川崎市長 2024年8月28日

審査会

諮問年月日 2024年7月8日
答申年月日 2024年8月21日

審査回数2回

知事意見 送付年月日 2024年9月6日(知事意見はこちら(PDF:199KB)
経済産業大臣意見 送付年月日 2024年9月19日

その他の手続

廃止通知

提出年月日 2025年8月1日

 

※第一種事業の廃止等通知書により、以降の手続きは行わない。

このページの先頭へもどる

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 環境部環境課です。