更新日:2025年8月4日

ここから本文です。

令和7年7月の知事の動き

令和7年7月の神奈川県知事の動向をお知らせしています。

 

1日(火曜)

【午前】▽辞令交付▽首藤副知事、足立原健康医療局長。
【午後】▽カナフルTV収録(tvk)▽文化スポーツ観光局(同)▽平田副知事、橋本副知事、首藤副知事、中谷政策局長▽バスケットボール女子日本リーグ「Wリーグ」及び「皇后杯」で優勝した「富士通レッドウェーブ」が表敬▽三浦くらし安全防災局長。

2日(水曜) 【午前】▽総務局▽政策局▽産業労働局▽県日赤紺綬有功会定例総会(県民共済プラザビル)。
【午後】▽同(同)▽相鉄ホールディングス・滝澤秀之代表取締役会長が就任あいさつ▽川名福祉子どもみらい局長▽首藤副知事▽山田総務局長▽首藤副知事、中谷政策局長▽メタジェン・福田真嗣代表取締役社長CEO▽湯川裕司山北町長▽政策局。
3日(木曜)

▽県内商工会長等との懇談会(県民共済プラザビル)▽今井文化スポーツ観光局長▽尾﨏環境農政局長。

4日(金曜)

【午前】▽中小企業家同友会全国協議会定時総会(パシフィコ横浜)▽全国知事会危機管理・防災特別委員会(Web会議)▽ラジオ番組収録(横浜エフエム放送)。
【午後】▽ユニバーサルツーリズム推進フォーラム in 神奈川(かながわ労働プラザ)▽岩﨑福久国土交通省関東地方整備局長▽神奈川産業振興センター・鈴木真由美専務理事が就任あいさつ▽福祉子どもみらい局▽川崎フロンターレ・ベトナムスクール生が表敬▽関東甲信越静地区印刷協議会年次大会(ローズホテル横浜)▽MIKAWAYA21・平川健司社外取締役▽全世界フルコンタクト空手道選手権大会の優勝者・入賞者が表敬▽中谷政策局長▽政策局▽今井文化スポーツ観光局長。

5日(土曜) ▽外出。
6日(日曜) ▽外出。
7日(月曜) ▽横浜スカーフ親善大使が表敬▽KANAFANまつり(新都市ホール)▽県商工会連合会等から相模湖周辺地域におけるバレエ等による「芸術・文化のまちづくり」に関する要望書受領▽健康医療局▽全国高等学校野球選手権神奈川大会開会式(横浜スタジアム)。

8日(火曜)

▽政策局▽首藤副知事、川名福祉子どもみらい局長▽今井文化スポーツ観光局長▽山田総務局長▽首藤副知事。
9日(水曜) 【午前】▽黒岩産業労働局長▽経済団体に構造的な賃上げの実現及び雇用機会の確保等の要請=県商工会議所連合会・上野孝会頭、県経営者協会・野並直文会長、神奈川経済同友会・滝澤秀之代表幹事(産業貿易センター)、県商工会連合会・関戸昌邦会長、県中小企業団体中央会・坂倉徹副会長(神奈川中小企業センター)▽健康医療局。
【午後】▽定例記者会見▽福祉子どもみらい局▽産業労働局▽金玉彩駐横浜大韓民国総領事が退任あいさつ▽原鉄道模型博物館を視察(同所)。
10日(木曜) 【午前】▽文化スポーツ観光局▽平田副知事▽政策研究会▽公明党県議団から水道管老朽化対策強化に関する要望受領▽政策局▽JICAボランティア出発あいさつ▽キララ賞受賞者が表敬▽ユニプレス・浦西信哉代表取締役社長執行役員に森林再生パートナーとしての寄附に対する感謝状贈呈。
【午後】▽平田副知事、橋本副知事、首藤副知事▽平田副知事、橋本副知事、首藤副知事、中谷政策局長▽日本政策金融公庫・田中一穂総裁▽ラジオ番組収録(横浜エフエム放送)▽県医師会正副会長が就任あいさつ。
11日(金曜) 【午前】▽かながわ海岸美化財団・門脇努代表理事▽花田教育長▽尾﨏環境農政局長▽平田副知事、橋本副知事▽産業労働局▽首藤副知事、中谷政策局長。
【午後】▽県下水道公社・玉木真人理事長が就任あいさつ▽政策局▽くらし安全防災局▽平田副知事▽川名福祉子どもみらい局長▽総務局▽西川事務所・西川廣人代表取締役ら▽范振國台北駐日經濟文化代表處橫濱分處處長が就任あいさつ▽環境農政局▽神奈川名工会懇親会(ロイヤルホールヨコハマ)。
12日(土曜) ▽外出。
13日(日曜) ▽17日までフィリピン・韓国を訪問=フィリピンに向けて出発、マニラ着。
14日(月曜) ▽17日までフィリピン・韓国を訪問=インフィック高齢者介護施設を視察、遠藤和也駐フィリピン日本国特命全権大使主催昼食会、世界保健機関(WHO)・サイア・マウ・ピウカラ西太平洋地域事務局長との意見交換、フィリピン日本商工会議所・野村一洋会頭との意見交換、WHO・サイア・マウ・ピウカラ西太平洋地域事務局長主催夕食会(マニラ)。
15日(火曜) ▽17日までフィリピン・韓国を訪問=アンナ・マリー・セリーナ・ガーフィン保健省疾病予防管理局長との意見交換(マニラ)、韓国へ移動、ソウル着。
16日(水曜) ▽17日までフィリピン・韓国を訪問=水嶋光一駐大韓民国日本国特命全権大使との意見交換(ソウル市)、京畿道へ移動、金東兗京畿道知事との会談、京畿道友好提携35周年記念式典、金東兗京畿道知事主催昼食会、光教バイオハブを視察、同所で講演(京畿道)。
17日(木曜) ▽17日までフィリピン・韓国を訪問=神奈川投資セミナーで講演(京畿道)、韓国・ソウルから帰国▽日産自動車・イヴァン・エスピノーサCEO。
18日(金曜)

【午前】▽文化スポーツ観光局▽出口嘉一三浦市長が就任あいさつ▽平田副知事、中谷政策局長。
【午後】▽定例記者会見▽橋本副知事▽政策局▽環境農政局▽藤沢市及びポルトガル共和国パラリンピック委員会との東京2025デフリンピック事前キャンプ及びホストタウン交流に関する協定締結式▽教育局▽浦邊企業庁長。

19日(土曜) ▽外出。
20日(日曜) ▽外出。
21日(月曜) ▽外出。
22日(火曜) 【午前】▽花田教育長▽平田副知事、山田総務局長▽平田副知事、橋本副知事、首藤副知事、中谷政策局長▽政策局▽社会作業療法士協会・大嶋伸雄理事長(東京都立大学名誉教授)▽県内広域水道企業団・西山俊昭副企業長▽松下裕子横浜地方検察庁検事正が就任あいさつ▽首藤副知事。
【午後】▽金嶋観光グループ・金嶋昭夫代表取締役会長▽今井文化スポーツ観光局長▽県土整備局▽環境農政局▽政策局▽福祉子どもみらい局。
23日(水曜) 【午前】▽火山防災強化推進都道県連盟総会(ホテル青森)▽全国知事会議(同)。
【午後】▽全国知事会議(同)。
24日(木曜) 【午前】▽自然エネルギー協議会総会(ホテル青森)▽全国知事会議(同)。
【午後】▽川名福祉子どもみらい局長▽政策局▽産業労働局。
25日(金曜) 【午前】▽首藤副知事▽今井文化スポーツ観光局長▽首藤副知事、足立原健康医療局長▽日産自動車追浜工場の車両生産終了に係る関係行政機関連携本部会議▽WOTA・前田瑶介代表取締役兼CEO▽教育局▽NTT東日本・相原朋子神奈川事業部長▽黒岩知事と当事者とのオンライン対話。
【午後】▽首藤副知事、川名福祉子どもみらい局長▽県議会本会議▽世界保健機関(WHO)・角由佳メディカルオフィサー(オンライン)▽日本労働組合総連合会県連合会・林克己会長に森林再生パートナーとしての寄附に対する感謝状贈呈▽ラジオ番組収録▽日本銀行・小野寺拓横浜支店長▽産業労働局▽健康医療局▽福祉子どもみらい局。
26日(土曜) ▽津久井やまゆり園事件追悼式(同所)。
27日(日曜) ▽外出。
28日(月曜) 【午前】▽橋本副知事、今井文化スポーツ観光局長、池田県土整備局長▽くらし安全防災局▽文化スポーツ観光局▽県土整備局▽辞令交付▽テレビ番組収録(横浜市中区)▽日本ALS協会県支部・松山博支部長▽首藤副知事、中谷政策局長。
【午後】▽環境農政局▽農業委員会ネットワーク機構(県農業会議)との意見交換▽雑誌社取材▽加藤憲一小田原市長から中井やまゆり園元利用者の死亡事案に係る検証結果を踏まえた再発防止の取組みに関する要望書受領▽ラジオ番組収録▽首藤副知事▽平田副知事、山田総務局長▽平田副知事、橋本副知事、首藤副知事▽橋本雅道国土交通省関東地方整備局長▽文化スポーツ観光局。
29日(火曜) 【午前】▽県土整備局▽県総合教育会議▽今井文化スポーツ観光局長▽高橋昌和秦野市長から令和8年度県の施策・予算・制度等に関する要望書受領▽政策局▽文化スポーツ観光局。
【午後】▽文化スポーツ観光局▽産業労働局▽定例記者会見▽首藤副知事、中谷政策局長▽首藤副知事▽カナフルTV収録(tvk)。
30日(水曜) 【午前】▽全国高等学校野球選手権神奈川大会優勝校が表敬▽今井文化スポーツ観光局長▽産業労働局▽政策局▽渉外関係主要都道府県知事連絡協議会定期総会(都道府県会館)。
【午後】▽ダグラス・フリッター在日米国大使館政務担当公使代理との意見交換(在日米国大使館)▽渉外関係主要都道府県知事連絡協議会会長として基地対策について岩屋毅外務大臣に要請(外務省)▽橋本副知事、三浦くらし安全防災局長▽渉外関係主要都道府県知事連絡協議会会長として基地対策について小林一大防衛大臣政務官に要請(防衛省)▽尾﨏環境農政局長(県東京事務所)▽川名福祉子どもみらい局長(同)。
31日(木曜) ▽外出。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 知事室です。